千葉ワンコインセミナー開催のお知らせ
(一社)日本臨床アロマセラピー学会
千葉ワンコインセミナー開催のお知らせ!
~産婦人科施設における臨床アロマセラピーの実際~
昨年7月、臨床による臨床のためのアロマセラピー団体が発足しました。今回は、千葉で産婦人科における臨床アロマセラピーの現状を各施設の方々に発表していただきます。臨床アロマセラピーは、産婦人科こそ多くの手段として取り入れ易い環境にあります。是非共、医療従事者だけでなく、産婦人科施設に勤務されている非医療従事者まで多くの皆様のご参加をお待ちしております。ギネアロマに関心のある方々に集って頂き、皆様と一緒に勉強していこうと考えております。ご興味のある方は是非ともご参加ください。
(一社)日本臨床アロマセラピー学会 理事 徳田 眞理子
日時:平成26年2月16日(日) 13時30分~16時30分
会場:蘇我勤労市民プラザ 音楽室
参加費:会員500円、非会員1,000円
申込み:当学会ホームページよりお申込下さい。http:www.aroma-jcas.jp
※参加費は会場にてお支払下さい。※ご参加は事前申込の方に限ります。
獲得単位:2単位(会員の方、今年度入会の方は有効となります。)
問合せ先:(一社)日本臨床アロマセラピー学会 事務局
TEL:048-598-8592
E-mail:info@aroma-jcas.jp
【プログラム】
13:15~ 開場・受付開始
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~13:55 演題1 『当クリニックにおけるアロマセラピー位置付け、全体像』
さめじまボンディングクリニック 看護師 飯島 美紀
14:00~14:20 演題2 『産科病棟でのアロマセラピーの取り組みと課題』
千葉県勤労者医療協会船橋二和病院 助産師 山本 結貴
14:25~14:45 演題3 『産婦人科病棟で看護師として実践しているアロマセラピーケア』
~産科・婦人科でのかかわり~
大森赤十字病院 看護師 赤石 春海
14:45~14:55 休 憩
14:55~15:00 日本臨床アロマセラピー学会について
15:00~15:30 演題4 『当クリニックにおけるアロマセラピーの導入と現状』
~芳香浴・足浴・乳頭ケア・ベビーマッサージ・母親学級等~
岩沢クリニック 助産師 廣瀬 優子・看護師 関 薫
15:35~16:15 演題5 『臨床でのアロマセラピーの可能性と産婦人科での実際』
~アロマを取り入れたマタニティヨーガ・ベビーマッサージ~
有秋台医院 助産師 徳田 眞理子
16:15~16:30 全体質疑応答等ディスカッション
16:30 閉会挨拶
※上記プログラムは予定であり、場合によっては変更の可能性もございます。